2013年 07月 13日
ミドリシジミちゃん♪
これで2度目の出逢い&久しぶりの出逢いでした。後翅の縁をスリスリしてました ヽ(*゜∀゜)ノ

▼ちょっと飛んで池の方へ^^; 飛んだ時、金緑色の翅表が見えたので男の子のようです。。

▼また飛んで更に池の方へ^^; 美しい翅表は見せてもらえませんでした(T_T)

*
*
*
一方、紫陽花園では・・・
ミツバチ「 なにみてんだよー みせものじゃないんだぞぅーーー !! 」

~ EOS7D * EF100mm F2.8L MACRO IS USM * ノートリミング ~
2011年 08月 31日
ミドリシジミちゃん♪
家の割と近くのお山で蝶を探して歩いていると、このコが舞い降りて来ました。
撮影当初トラフシジミのトラちゃんかと思い、次に家に帰って調べて カラスシジミかと思ってしまったのですが
白線の太さ・黒班の数から 今はミドリシジミの雌かと思っています。(間違っていましたらご教示の程、よろしくお願いいたします)

皆さんから頂いたコメントで「ゼフィルス」と呼ばれるシジミチョウの存在を知ったのは最近ですが
そりゃ~もう遇いとうございますょ!ゼフちゃん♡・・・まさかココで遇えるとは思っていなかったのですょ(T-T*)

この後1度だけ開翅してくれたのですが、逆光なので反対側に回ろうと動いたら、プイッと飛んで行ってしまいました。
たったの1頭、1度だけ。もっと大事に撮るんだった~(TT▽TT)ダァー また遇えますように(祈

こちらはミドリシジミちゃんのすぐ近くに居たメスグロヒョウモンの雌です。
晩春に1頭だけ何度か遇いましたが、その個体が夏眠?から覚めたのかなぁ。。。

~ EOS7D * EF100mm F2.8L MACRO IS USM * トリミング ~

↑ ↑ ↑
(。・ω・)ノ゛☆ ポチッと応援ありがとうございます☆励みになり嬉しいです♪ ☆ ヾ(・ω・。)ノ