2019年 07月 11日
わたしはお子ちゃまです♪
昨日投稿したシロハラクイナのお子ちゃま(幼鳥)です。
尾羽が無い!というか短いのが可愛い (´。•ㅅ•。`)♡

▼こちらは尾羽も伸びて、もうすぐ成鳥ですかね?という感じの若さま。

ちょっと遠かったけど、道路を横断中のお子ちゃま。
もふもふ❤︎の羽毛がたまらないっ ( ⁰̷̴͈ ꇴ ⁰̷̴͈ )❤︎

▼こちらは更におチビさん。真っ黒もふもふ❤︎
いつかもっとヒヨコ状態のもふもふ❤︎さんを撮ってみたい ٩(๑> ₃ <)۶♥

~ EOS7D * EF100-400mm F4.5-5.6 * トリミング有 ~
2019.06.22~23撮影@西表島
2019年 07月 10日
シロハラクイナさんのあんな姿こんな姿♪
南の島ではお会いする機会の多いシロハラクイナさん。。
県道脇で人目も憚らず大きな声で鳴いていました。
コワー コワー♪ 怖っw

▼夕暮れにパイナポーの網の上をそーっと歩いていた。

▼背中にコロンとした雨つぶ乗っけて (⁎˃ᴗ˂⁎)
ピンと立てた尾羽もスタイリッシュ (* ˃ ᵕ ˂ )b

ただ今絶賛羽干し中╭( ・ㅂ・)و ̑̑

警戒心が強いのか強くないのかよくわかりかねない可愛らしい子♪
シロハラクイナさんたち、沢山撮らせてくれてありがとう〜 (﹡ˆᴗˆ﹡)♪

~ EOS7D * EF100-400mm F4.5-5.6 * 3〜5枚目のみノートリミング ~
2019.06.22~23撮影@西表島
2019年 04月 29日
シロハラクイナ@西表島2019♪
今回の西表島でも沢山出会えたシロハラクイナ♪
1番近くで出会えたのがこちらの個体です。。。

どうも、どうも〜♪

モデル風にポーズを決めて

藪の中で鳴き交わしていた相方の元へ、、、

ただいまハニー♪(ダーリン?)

~ EOS7D * EF100-400mm F4.5-5.6 * トリミング有 ~
2017年 05月 09日
シロハラクイナ@西表島2017♪
西表島で出会った野鳥シリーズに戻ります^^
日本では沖縄県で留鳥として分布しているシロハラクイナ。
車で走っていても結構、、、たまに、、、お目にかかります。
▼この子は2日目の朝、ホテルの敷地内で出会いました。
カエルさんを捕まえていますが、このカエルさんも南の島特有の亜種だと思われます。

▼こちらも2日目に別の場所で出会った子たちです。
カップルさんを撮ったのは初めてで、嬉しい出会いでしたヽ(*^^*)ノ♪

~ EOS7D * EF100-400mm F4.5-5.6 * ノートリミング ~
2016年 07月 13日
シロハラクイナ幼鳥@西表島2016♪
バンの幼鳥かシロハラクイナの幼鳥か判らず^^;
いつもお世話になっている鳥見歴の長い大先輩「花鳥茶屋」のkochanさんに見て頂きました。
頬、喉の白 脇が茶褐色に見えることからシロハラクイナ幼鳥と同定して頂きました。
kochanさん、いつもありがとうございます☆

草むらの方を気にしています。 草むらに隠れたいのかな? 待って、もうちょっと撮らせて~!!

↑ の子はやはり草むらに隠れてしまいましたが、道路の右側にいた別の個体が通過しました。
他にも数羽いましたが、みんなまとめてトットコトーっと草むらに入ってしまいました^^;
(2010年に宮古島で出会ったシロハラクイナ成鳥はこちら)

~ EOS7D * EF100-400mm F4.5-5.6 * トリミング有 ~
2012年 11月 02日
シロハラクイナ@石垣島♪
一昨年、宮古島で道路を横切った子はこちら。。

次からは、右を見て 左見て 横断歩道を渡ってネ (*ゝ∀・*)-☆
尾の方の羽がまくれ上がっているけど、どうしたのかしら・・・^^?

~ EOS7D * EF100mm F2.8L MACRO IS USM * トリミング有 ~
※今日はもう1つ ↑ 「オオゴマダラ♪」をアップしておりますので、こちらのコメント欄は閉じております。。