2019年 07月 26日
一夜だけ咲く花♪
たった一夜だけ咲き、夜明けとともに散ってしまう幻の花「サガリバナ」
昨年7月に続き今年(6月)も見れました (*´▽`*)❀

奄美大島以南で自生しているというサガリバナ。。
一夜だけで散ってしまう儚い夏の風物詩 (๓´˘`๓)♡

明け方散って水面に浮いたサガリバナ。。
散っても尚美しい〜〜〜そして更に良いかほり(*´˘`*)♡

花言葉は「幸運が訪れる」!!!
皆さんに沢山の幸せが訪れますように ( ⁰̷̴͈ ꇴ ⁰̷̴͈ )❤︎

にほんブログ村
⬆︎ ⬆︎ ⬆︎
☆ ポチッと♪ いつも応援ありがとうございます ☆
♡ 励みになっております ♡
2019年 05月 10日
白河フラワーワールド*2019♪
5/5(日) 那須の後、白河フラワーワールドへ行ってきました。
那須FWから白河FWまでは車で約30分...道中お山の木々が芽吹いたばかりだったり
とても爽やかなドライブでした♪

白河もチューリップや八重桜など色んなお花が咲いていました。。

以前訪れた時は1匹しかいなかったうさぎさんが5匹に増えてた〜^^

このおててと言い可愛すぎる〜❤︎

うさこデラックス ~(^◇^)/ ウホホホ

2019年 05月 09日
那須フラワーワールド*2019♪
5/5(日) 那須フラワーワールドへ出かけました♪
残雪の那須岳がスッキリ見えて心地好いお花見でした ( * ॑꒳ ॑* )♪

爽やか 爽やか ( * ॑꒳ ॑* )♪

八重咲きなど色んなチューリップが♪


青空が気持ちいい〜( * ॑꒳ ॑* )♪

~ EOS7D * EF100-400mm F4.5-5.6 * トリミング有 ~
2019年 04月 19日
さくらさくら*2019♪
cocoとよくお散歩に出掛けている公園の桜🌸
4/11撮影、チラチラと花びらが舞い散り始めた頃。でもまだ見頃な感じ♪

桜が沢山咲くとテンション上がりますよね〜^^

cocoもいつもよりテンション高めでした^^


▼こちらは4/15撮影、同じ公園の桜。だいぶ散り始めてるけどまだ葉桜ではない。。。
御歳14才7ヶ月のcoco、そんなに飛んじゃって大丈夫〜^^;?

嬉しい♪が弾け飛んでるcocoなのでした ▼*゚v゚*▼テヘッ

▼こちらは栃木県の日光の手前 土沢というあたりの桜並木。
4/17撮影。ちょうど見頃な感じ♪道の先には残雪の日光連山。
とても爽やかでした。 本当に桜っていいですね。毎年楽しませてくれてありがとう❤︎

2018年 10月 17日
コキアの紅葉*2018♪
だいぶ久しぶりの海浜公園ですが、この時期はコキアの紅葉が良い感じです^^

真っ赤になったモコモコさんたち〜ヽ(*^^*)ノ♪

紅葉見頃とあって沢山の人達(海外の方も多し)いらしてました。
でも思っていたほどの混雑ではなかった、、、かな。

cocoぉ〜 みんなで沢山お散歩できて楽しかったね。またみんなで来ようね♡

海浜公園はわんこ天国。沢山の可愛いワンちゃんたちに会えました。
▼フレンドリーにご挨拶に来てくれた子。
お?珍しく仲良くなれるか?と思ったら、この後やっぱり吠えちゃいました^^;
せっかく来てくれたのにごめんね〜 & ありがとう♪

2018年 06月 19日
鷲子山神社あじさい祭り2018♪
父の日だったけれど、欲しいものは何もないというので ランチと日帰り温泉をプレゼント。
いつもとあまり変わらない日曜日でした^^
雨も降らずもってくれて、cocoさんも絶好のお散歩日和。
茨城県と栃木県の県境にある鷲子山神社のあじさい祭りに行ってみたました^^

昨年脊椎を傷めたことのあるcocoち。
▼長〜い階段登るの無理かな〜?と思ったけど、ぴょんぴょん元気に登ってくれました。

▼ここ鷲子山神社はフクロウ(不苦労)神社として有名なパワースポットでもあり
いたるところにフクロウさんが^^

我が家の方の平地のご近所さん宅では アジサイが見頃となっていますが
ここはお山だからか?まだ見頃には早かった〜

▼沢山の紫陽花の中に そちこち可愛いフクロウさんが♡

▼楽しそうなフクロウさんたち^^

▼見頃なアジサイもチラホラと♪

▼アジサイ越しの I Love cocoち♡

雨に降られず沢山歩けて楽しい日曜日でした♪ めでたし。

2018年 05月 19日
母の日*2018♪
ますは久しぶりの「那須コピスガーデン」

ガーデン内の池にアヒルのガー子ちゃんが3羽いるはずで
cocoはガー子ちゃんが大好きなので、車を降りるなりまっしぐらに池に向かいました。
が、そこにガー子ちゃんの姿は見当たらず、、、
▼ショボーンなcocoち(笑)

▼ガーデンのバラは数種咲いていましたが、見頃本番はまだこれからでした。。

バラ以外にも素敵なお花が沢山咲いていて、美味しい空気の元 癒されます〜

▼帰りに駐車場でお会いしたアフガン・ハウンドさん♪
綺麗でモデル気質があっておりこうさん^^撮らせてくれてありがとう〜♡

コピスガーデンの次は、八幡のツツジ群生地へ向かいました。
▼群生地へ向かう途中も、那須のお山は道路脇にもヤマツツジが見頃で綺麗でした。
でも、コピスガーデンでは傘がなくても平気だった雨の雨足が 少しずつ強くなってきました、、、

結局、雨足強まり+霧も出て来たので ツツジの群生は諦めて帰ることに、、、
▼那須のお山、標高上がると木々の芽吹きがまだ若くて
大丸駐車場あたりはまだ芽吹き始めでした。お那須にも春が来た♪

▼カメラを向けると仏頂面することが多いcoco(* ̄m ̄)
この日は「特別大サービス!」笑顔をプレゼントしてくれました♪ ありがとう♡
これからも笑顔で元気でいてちょうだいね (*^_^*)

2018年 04月 03日
サクラサクラ*2018♪
4/1(日)、地元の親水公園の桜をお花見してきました♪
眩しくて(モデル気質がないせいもあるwww)目が開けられないcoco^^;

この日の翌日 4/2 から1週間、さくら祭りを開催するので
提灯が飾られていました。。

先週木曜日くらいに 我が家付近ではソメイヨシノが満開を迎えましたが
この日までどうにか満開の状態を保っていてくれました♪
今年も綺麗なお花を見させてくれてありがとう^^

▼こちらは実家の裏にある枝垂れ桜♪

~ EOS7D * AF28-300mm F/3.5-6.3 * ノートリミング ~
▼iPhoneで撮った 枝垂れ桜とひつじ雲。。
これひつじ雲でいいのかな^^?

2018年 03月 27日
千波湖でお花見*2018♪
春の足音が急に足早になってきた 3/25(日)
両親+cocoと水戸の千波湖へ行って来ましたヽ(*^^*)ノ♪
ソメイヨシノは咲き始めのお花がチラホラでしたが
エドヒガンザクラが 数本見頃を迎えていました♪

幹からちょろっと咲いてる桜、なんか可愛い^^

湖のほとりで黒鳥さんが羽繕いちう。。

cocoが黒鳥さんにご挨拶♪
ガン無視されてたけど (* ̄m ̄)プッ

次はコブハクチョウさんにご挨拶♪
やっぱりガン無視された ( ´艸`)ムププ

湖のほとりに卵を温めている黒鳥さんが数羽いたけど
こちらの黒鳥さんは卵を見せてくれました^^
可愛いヒナちゃんが楽しみだね〜 (^―^)ニコリ

桜とチュン太郎♪

▼こちらは実家の庭先のピンク色のコブシ ( ◕ ‿ ◕ ✿ )♪
おそらくシデコブシ。。

~ EOS7D * AF28-300mm F/3.5-6.3 * 7枚目のみトリミング有 ~
[自分への備忘録] この日 3/25 夏鳥ツバメを今季初認。
2018年 03月 12日
河津桜*2018♪
昨日3/11(日)は、両親+姉+cocoと茨城県フラワーパークへ河津桜を見に行って来ましたヽ(*^^*)ノ♪
河津桜は関東だと千葉県くらいまでだろうと思っていて、茨城には無いと思っていたのですが
母が市役所でこちらの河津桜のチラシを見つけ初めて知り、昨日見に行く事が出来ました♪

3/7(水)が見頃だったようで、、、その後、木・金と続いた雨の影響で
昨日は散り始めていましたが、でもまだまだピンク♪ 初めての河津桜を愛でて来ました^^

河津桜の開花に合わせて、菜の花も絶賛開花ちうヽ(*^^*)ノ♪

河津桜越しの筑波山♪

ゲート付近でシャボン玉マシンも絶賛噴出ちうヽ(*^^*)ノ♪

きゃぁぁぁ〜 cocoが立ってる!!! 2足で立ってる〜!!! 可愛い〜❤️と萌えてる最中
cocoは、おばたんが持ってるバラのジェラートに夢中 (≧∇≦)

~ EOS7D * EF-S 60mm F2.8 MACRO USM * ノートリミング ~
